べにーのDoc Hack

読んだら博めたり(読博)何かに毒を吐いたり(毒吐)する独白

楽器に挫折し続けるおっさん三度の挫折

はい、ギター弾いてますか?

弾いてますよ〜、がんばって、1日に一時間。

基礎練習、ということで、エクササイズ的なフレーズを弾いているのですが、徐々に物足りなくなってきます。

いえ、そのエクササイズもろくに弾けないのですが、もうちょっと変わったことをしてみないと、ということで、ピッキングの練習を自分で考えてみました。

まず、アップピッキングの筋力がないので、ひたすらアップを繰り返す。

弦飛ばしでもやってみる。

もちろん、全然できないし、だんだんと右肩関節周辺がやばくなってくる。

そのあとは、アルペジオの練習。

オルタネイトでのアルペジオが全然弾けない、特に2弦、3弦を空振りすることが非常に多い。

多分、弦の距離とか高さとかが、体にインプットされていないから。

ので、アルペジオの練習。

できるだけ速く(やることにはあまり意味はないと思いますが)。

ふぃ〜……と若干疲労を感じたところで、さて、何を弾けば……と愕然。

そうなんですよね、弾ける曲がないのです……まるっと1曲覚えられるほどの記憶力はないもので。

そこで、凄い人の影響すぐ受けるマンの私は、

 

ギター力をイチから鍛え直す! 烈奏ギター道場 ギター基礎力を向上させるための修練道場、ここに開門! CD付 (シンコー・ミュージックMOOK)

ギター力をイチから鍛え直す! 烈奏ギター道場 ギター基礎力を向上させるための修練道場、ここに開門! CD付 (シンコー・ミュージックMOOK)

 

 

大村先生の道場の門を叩いたのでした。

って、2009年……お若いすな、大村さんも。

え〜、こういった教則本的なものは、昔から何冊か買ったことがあるのですが、当然のことながら、最後までいった試しがない。

理由の考察は、楽器に挫折したことのあるみなさんなら、何となくわかっていただけるのではないでしょうか……。

私の場合は、そもそもモチベーションがそれほど高くないのに、上手くなるだろう、と思ってはじめて見て、なかなか上手くならないので終了、という感じです。

この「上手くなるだろう」っていう思い込み、自信過剰さが、若かったなぁ……と思います。

 

教則本買っても、上手くならんですよ。

 

そんなことはよくわかっている私が、何故にまた買ってしまったかといえば、大村孝佳さんの本だからってのもありますが、単純に、「フレーズが思いつかないから」です。

もう致命的に、エクササイズ、練習フレーズが思いつかない。

思いつく人は多分、ギターの上手い人(偏見)。

なので、フレーズ集として購入しました。

 

……ま、わりと早い段階でBPM155の練習曲とか出てきておっさん撃沈ですけどね。

 

それはともかく、私、暗譜がとても苦手なのです。

曲自体は、覚えられないということでもないのですが、楽譜が目の前にないと不安でしょうがない感じです(覚えてないじゃん)。

ピアノの練習をしていた頃も、楽譜を見ながらしか弾けないので、鍵盤なんてほとんど見てないわけです。

なので、弾き間違いの多いこと多いこと。

多分これは、脳機能の偏りのせいだな、と諦めています。

ただ、練習フレーズくらいの短いものは何とか覚えられんものだろうか……とない知恵を絞り、昔の経験から、「リズムを変えて弾いてみよう」、をやっています。

ピアノには、ハノンという練習曲集がありまして、いわゆるエクササイズ的なフレーズがたくさん載っているのですが、それをですね、いろいろなリズムで弾こう、という練習方法があります(というか、習ったんですが)。

ピアノの場合だと、別の調で弾こう、っていうのも大事だったりします(黒鍵ありますから)。

ギターなので、とりあえず、リズムを変える、というのだけやってみています。

ハノンは確か8分音符だったと思うのですが、大村さんの本はほとんど16分。

ま、気にせずに。

やってるのは、付点をつける、ってやつ。

4/4拍子で、8分音符が8つ並んでいる上昇・下降フレーズがあるとすると、そのうちの半分を付点8分音符にします。

1音目を付点にしたら、3音目、5音目、7音目も付点にして、2、4、6、8は16分、ですね。

あえて口で言うとすると、「タータタータタータタータ」。

この付点の位置を、2、4、6、8にずらしたフレーズもやります。

次に、8分と16分の組み合わせにします(3拍子になっちゃいますが)。

8分、16分、16分、8分、という感じが基本で、口で言うなら「タータタタータータタター」。

この組み合わせをいろいろ変えます。

で、最後に、「タータタター」の「タタ」(16分、16分)の速さで、全部を16分にして弾きます。

これを一通りやると、フレーズを何となく記憶できるので、大村先生の教則本のフレーズにも導入。

 

……うん、まあ、撃沈ですよ……でも、それでも工夫しないときよりは、いくらかフレーズを覚えられている気がしますので、めげずに続けます。

 

そして、ひょっとしたらちゃんと理論を勉強しなおしたほうがいいのではなかろうか、と思ったので、

 

ギタリストなら誰でも持ってる“脳内コード・ブック

ギタリストなら誰でも持ってる“脳内コード・ブック"覚醒法(CD付)

  • 作者: 藤岡幹大,ヤング・ギター企画編集部
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック
  • 発売日: 2017/02/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

藤岡幹大先生のご本も購入。

ふーん、ギタリストなら誰でも持ってる脳内コード・ブック……あ、俺、ピアノ脳だから、持ってないや(撃沈)。

 

気を取り直して、読んでいます。

最初のほうは、本当に基本的な話なのですが、「そうそう、昔習ったなぁ、全全半全全全半、って」とか思い出しながら、いろいろと変換しながら読んでいます。

うろ覚えだった理論を、何とかしっかりした知識にしたい……ところが私、「理論がわかっても、実践に応用できない」人間なのですよね……オタクの一番悪いところ、「理屈屋」(屁理屈屋)が前面に出てくるのです。

だから、理論をある程度マスターしても、ギターの上達には寄与しないでしょう……グフッ。

 

とはいえ、知らないよりは知っていた方がましに決まっているので、勉強します……。

 

とこのように挫折ばかりのおっさん、何とか和楽器バンドさん(というか町屋さん)の「焔」を弾きたいもので、弾けない部分だけを繰り返し練習する、という非常に当たり前のことを始めた結果、弾けないことだけを思い知らされ、全体を通して弾けなくなる、という残念な状態に陥っております……。

 

はぁ……こんなことじゃ、さくら学院の「負けるな!青春ヒザコゾウ」のギターソロ耳コピなんて夢のまた夢だ……(BABYMETALの「シンコペーション」弾くんじゃなかったのか?)。

 

練習しよう……。

『ヤングギター』8月号とか

 

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2017年 08月号【動画ダウンロード・カード付】

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2017年 08月号【動画ダウンロード・カード付】

 

 藤岡幹大さんの記事が掲載されている、というだけで購入したらプログレ特集だった件。

内容はほぼ『ユーロ・ロック・プレス』という……そうでもないか。

藤岡先生によるプログレ的ギターフレーズ解説(動画ダウンロードカード付!)が目当てだったのに、150枚のディスクレビューに改めてふむふむ。

自分のユーロロック歴を再確認するためにも、持ってるCDを思い出してみました。

 

まず、基本的に、勝手に永野護の薫陶を受けているので、「わかりますよね?」というアーティスト、バンドは持っていたりします。

 

アモン・デュール2は5枚くらい持ってるんですけどね……紹介されている『YETI』とか、『神の鞭』とか、買わねば買わねばと思っていてねぇ……。

アシュ・ラ・テンペル『説教壇』は必携、あと『7UP』も持ってるかな……。

ATOLL夢魔』もありますな。

BANCO DEL MUTUO SOCCORSOも『BANCO』を持っていたような……どこいったんだろう……。

CANは『カニバリズム2』があったっけなぁ……いかん今ひとつ覚えていない。

CRYPTOPSYは2枚は持ってますな、確か。

CYNICは欲しかったのになかなか買えず、結局『FOCUS』が買えていない……再結成後の1枚はあるはず。

やんちゃなデヴィン・タウンゼントは、SYL、オーシャンマシンと、紹介されている『INFINITY』くらいまでは持っている……はずだけどなぁ。

E,L&Pの『タルカス』はどっかにあったはずだけども……ぱっと見つからんのはなんだろう。

FAUSTは『FAUST』と『SO FAR』、『YOU KNOW FAUST?』があるはず。特に『FAUST』は、自分のプログレ/ユーロ・ロックの扉を全開で開いたアルバムなので印象深い。といっても、理解はできなかったけども。

ザッパ大魔神も、そういえば持ってないなぁ……アルバム多すぎるんだって。

ジェスロ・タルは、輸入盤の5枚組廉価アルバムで持っているはず。多分、『アクアラング』がないのでだめだめなんだと思うけれど、イアン・アンダーソン最高って思う。

KANSAS『LEFTOVERTURE』は、プログレとか関係なく聴いた方がいいっすよね。うん。

KRAFTWERKも1枚くらいは……って結局『DIE MESCH-MACHINE』しかないけど、このソリッド感はぞくぞくしますな。

MAHAVISHUNU ORCHESTRAも恥ずかしながら5枚組廉価版が……紹介されている『BIRDS OF FIRE』が確かにいいです。

マーズ・ヴォルタよりアット・ザ・ドライブ・インが欲しいんだけどなぁ……1枚は持っています。

マストドン、この間買ったけどまだ聴いてない。

PRIPHERY、新しいんですね……いやアマゾンのレビュー見て買ったような気がするなぁ。

ポポル・ヴーはよいです『HOSIANNA MANTRA』。美しい。

タイフォンの『タイフォン』もとにかくいいっすわ、KANSASの『LEFTOVERTURE』と一緒に推します、「SISTER JANE」は確かに名曲っすけど、アルバム通して綺麗ですわい。

タンジェリン・ドリームは『ルビコン』があるかな……『フェードラ』もほしいんですけどね……。

TOOLってプログレなのか……『LATERALUS』持ってますけど、最近聞いてないなぁ。

 

さすがにプログレとあってユーロ・ロックではないので、ミニマムごりごりのNEU!とかは入ってませんですな(そりゃそうだろう)。

ざっと見ていて、欲しい欲しいと思いながら全然買ってないのが、ジェントル・ジャイアンマグマルネッサンスという大御所、ルネッサンスは1枚くらいあったような気もしたんだけど結局ない、と。あと、イタリアのゴブリンもですねぇ……シニックの1stとメシュガーもだな……。

ピンクフロイドキングクリムゾンエスジェネシス辺りは巻頭特集で出ていますので……ジェネシスは持ってないな……イエスはみんな持ってる『FRAGILE』がありますわなそりゃ(買ったのは最近ですけどね……買ってしばらく聞いていて、『ジョジョ』のアニメを見ていて、エンディングがやたらかっこいいなと思ったら「Roundabout」だったという……)。クリムゾンは、『宮殿』『レッド』『ディシプリン』……フロイドは、あれ持ってたっけな……ソフトマシンはない、キャメルもない……いやいやプログレっていうかユーロ・ロックでカテゴライズされるバンドが多すぎて基礎を抑えていたら末端に行くまでに金がつきますよ多分……ラッシュもないし、お若いイット・バイツなんてもちろんないし……ドリームシアターは3枚くらい持ってますよ、最初に買ったのは『AWAKE』でしたけどね(なんでやねん『Images and words』か『メトロポリス』買っとけよってね)、あ、そうなのかポーキュパイン・ツリーはちゃんとプログレとして紹介されるのか……『DEADWING』あるはずなのにどこいったかなぁ……『DEADWING』買った当時はシューゲイザーとか漁ってたものなぁ……そういえばSlowdiveがニューアルバム出してフジロックだかサマソニだかにくるってタワレコ推してた気がします。

 

さあ、ギターを弾こう……。

 

◯こちら===>>>

さくら学院 - 連絡板 - 岡崎百々子 課外活動情報

 

↑……年末からなのね……愛知県にもいらっしゃるようですが、江南とはまたマニアック(失礼)な……怖いもの見たさでちょっと行ってみたい気がします(けど、女子が多いんだろうなぁ……)。

 

 

『FRESH!マンデー』#6とか

◯こちら===>>>

www.babymetal.jp

 

↑始まりましたねえ、「5大キツネ祭り」。

中身が気になりますが、BABYMETALファンレベル12くらいのおっさんとしては、自分がライブに耐えられる体なのかが心配。

 

◯こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑公開授業のアミュモバ先行チケット抽選の日程が発表されております。

岡崎百々子さんの、ミュージカル『黒執事』出演情報も。

……ミュージカルになってたんだ……。

 

昨日の『FRESH!マンデー』、祝日なのに家事に勤しんでまさかの生配信間に合わず……がっくし。

アーカイブで鑑賞。

顔笑れ!委員長の岡崎百々子さん、新谷ゆづみさん、吉田爽葉香さん、藤平華乃さんがご出席(あと森センセ)。

森センセは、静かな入り(「お前が落ち着け」「お前がテカってる」と言われたから、だそうです)。

3割くらいしか父兄になれていない私ですが、メンバーを見て、「……ボケしかいない……いやボケとかじゃなくて、しっかりさん、マワシのできる人がいない……大丈夫なのか……」と不安になりました。

案の定というか、怒涛の展開に(これ、『LoGirl』では普通だったんですか?)。

Twitterでのトレンド入りの話になり、「賢い藤平」をトレンド入りさせるべく顔笑る父兄のみなさん(トレンド入り、したんでしょうか?)。

1時限目は「海の日」ということで、海にまつわるクイズが出題される、と。

ちゃんと正解する人、たまたま授業でやっていて正解する人、勘で正解する人、もはやボケなのか何なのかよくわからない爆弾解答が不安を煽る人(いや藤平さんですけれど)。

山菜、そして釣り、ということで「自給自足」キャラをゲットした新谷さん。

ナウル共和国の国土は何でできているか、という問題に、「ナムル?」と答えるポテンシャルを発揮する新谷さん。

岡崎委員長もたじたじでしたな。

吉田画伯の絵はいい感じに面白かったです。

休み時間のだらだら具合もまたよろしいかと。

夏祭りのお話でした。

あ、あと、岡崎委員長の課題が「外郎売り」のマスターに変更になっていました(私、よく知らないので……)。

岡崎委員長の弱点(?)は、ここぞというときキャラに逃げること、なのでしょうか……弱点ではないか。

あ、「そよかのピョン」2017年度バージョンも披露されましたよ〜。

2時限目は、「島ぞうり」を作ろうの巻。

全然存じ上げなかったのですが、ビーチサンダルっぽいものの表面を彫ることで、好きな文字とか絵を描ける、という沖縄のものらしいです(この理解も怪しい)。

放送前に、それぞれが作られた、ということでした。

一人ずつ前に出てプレゼン(このぞうりはこんなコンセプトで、こんなにいいんだぜ的な話)をするのですが、カメラの角度的に見切れる吉田さんがこそこそしているのが満点でしたね(そこ?)。

で、それぞれが作った「島ぞうり」の秘密が暴露されて……まあ、みなさんお忙しいですしね……そういうことじゃない?……諸先輩がたからツッコミが入らないかどうか心配です。

来週の放送は生放送ではないことが発表されましたが、コメントは書き込めるそうなので、怪しいワードがトレンド入りする可能性はありますな。

録画ということで、「いよいよ愛子のアイス食べ歩きロケか?!」と憶測が飛んでおりました(TIFも近いので、そのリハーサルが大変なのでしょうか……そういえばみなさん夏休みなのに、すごいですよね……普通の小・中学生が部活に行くような感覚だと思えば、そうでもないかな……)。

 

いや、何でしょう、今までの放送は割と、締めるところ、まとめるところ、でポイントを外さない生徒会長やトーク委員長がいらっしゃったので、安心していたのですが、今回の破壊力は凄まじかったです。

ガチ中学生のパワーをまともに食らった感じ(若干ヒヤヒヤ)。

ただ、個性は爆発していたかも、ですね。

 

岡崎百々子さんは、早見あかりさんみたいな女優さんになっていくんじゃないかな……とちょっと思っています。

顔笑れ!委員長は、みんなに「顔笑れ!」と言われる委員長、みたいです(レッスンで「顔笑れ!」って言っても、声が小さくて聞こえなかったみたいです)。

 

今週も堪能しました(有難や)。

 

(※ネタバレ含)和楽器バンド HALL TOUR「四季ノ彩」名古屋公演

f:id:bennybebad:20170715225622j:plain

 

というわけで、日本特殊陶業市民会館にて行われました、和楽器バンドさんのライブに参戦してまいりました(チケットを当てたのは私ではありません)。

前回、東京体育館での新年会で、「ペンライトって、ええもんやなぁ……」と思ったおっさん、こりゃ購入せねば……と勢い込まずに開場ぎりぎりで向かいますと、売り切れ

え、売り切れるものなの?

 

f:id:bennybebad:20170715225529j:plain

というわけで、回すためのタオルを購入。

 

f:id:bennybebad:20170715172213j:plain

……撮らんのかい。

 

今回は、前回の反省を踏まえて、「足首だけでなく、膝のサポーターも準備する」「やばいときは容赦なく座る」、というコンセプトで臨みました。

演出上、何度か座れるポイントがあったのは助かりました(オルスタ、もう無理だな俺……)。

セットリストなんかは、ネットで公開されているのでしょうか……会場にも張り出されていましたから、今更それでネタバレもないような気がしますが、一応。

 

(※以下ネタバレあり)

・町屋さんが浴びた女性客の歓声を、神永さんも目一杯浴びて満足そう。

・(確か)「遠野物語」での、いぶくろさんまさかの文化琴(っていうんですか?)をかつぐ、という荒技で町屋さんとバトる(「ほぼ小室哲哉」by友人)。

・町屋さん、亜沙さん、山葵さん、によるインストコーナーは、「焔」ではなかったです。

・MCコーナーは、「メンバーに秘密にしていること」。いろいろありましたが、「お金の話はやめよう」by町屋さん。みなさん、よく話しておられるので、隠し事もないそうです。あ、山葵さんは、首から下の毛は全部剃っているそうで、「小さい子もいるんだからやめて」と突っ込まれる。

・「外郎」。

・(ネタバレというか)「千本桜」で、私の耳にはですが、ドラムにトラブルがあったような気がしました(あと、テンポが走り気味だった)。たぶん、ういろうが詰まったんでしょう、どこかに(?)。

・「ワタシ・至上主義」での、動ける楽器メンバーによる振り付けが可愛い。必見。

・黒流さんが代表で、覚悟を語られる(感動)。応援します。

・打楽器コーナーでは、会場の特殊性からか、黒流さんと山葵さんがステージを降りて、四階席、三階席、二階席に登場。私たちは一階席だったのですが(上手側後方)、山葵さん登場、ちょっと触れる距離ではなかったのが残念。「べちゃべちゃだから触らないで」っておっしゃってました。

 

 

ふぅ……いやあ、サポーターがきつすぎたのか、むしろ立っているのがしんどいこともありましたが、乗り切りました2時間30分。

楽しかった……なーんにも考えずに楽しめるっていいですよね。

ニューアルバム『四季彩』からの曲がほとんどで、私がライブでどうしても聴きたいなぁと思っていた曲は、演奏されなかったのですが、それでも大満足です。

 

あとのことは、もっとちゃんとレビューされている人のブログなんかを参考にしてくださいね〜。

 

f:id:bennybebad:20170715204156j:plain

音がでかい(耳やられます)、サイズ感、これぞホール、という感じでよかったですよ〜。

 

 

最近本当に、BABYMETALとさくら学院憑いていて、なかなか他のことができておりませんが、アルバムもちゃんと聴き直そう(買ってはいる)。

ライブDVDも観直そう(買ってはいる)。

 

 

今年は、音楽でお金を使う年だな、と覚悟しました。

人は石垣、人は城

◯こちら===>>>

<犬山城>「しゃちほこ」ほぼ全壊 ドローン調査実施 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

↑昨晩、東海地方は土砂災害警戒情報のメールが届くほどの局地的な大雨が降りました。

↑の記事から引用。

 

「愛知県犬山市の国宝「犬山城」の天守閣最上部にあるしゃちほこ1体の一部が欠けているのが見つかり、犬山市は13日朝、被害の調査を始めた。尾が欠けたとみられていたが、実際はほぼ全壊していることがドローンによる調査で分かった。

 市職員と消防署員ら約15人が調べた。2体あるしゃちほこのうち、天守閣北側の1体(高さ1.2メートル)は、尾に加えて胴や顔などほぼ全体が壊れていた。天守閣の北東側には、しゃちほこの破片数枚が落ちているのも見つかった。12日夕の豪雨時の落雷による衝撃が原因とみられる。

 市は、文化庁と修復方法などについて協議する。一方、安全が確認されるまで、天守閣への一般の入場は禁止する。城を所有する公益財団法人犬山城白帝文庫の成瀬淳子理事長は「江戸時代に落雷があったという記述を見たことがあり、それ以来ではないか。できるだけ早く修復したい」と話した。【花井武人】」

 

お城好きの岡田愛さんが悲しむニュースだなぁ……と思いつつも、「むしろ、しゃちほこ的にはその役割を果たしたのではないか」と思います。

「鴟尾」や「鯱」というのは、起源は大陸だと思われますが、防火のおまじないだと考えられています。

水系の生き物で、火を抑えよう、というわけです(神社建築の「鰹木」は、ちょっと違うかなぁ……と思います)。

で、今回は、落雷を直撃しつつも、城が火に包まれるというようなことにはならなかったわけですから。

これぞ、しゃちほこの本懐。

 

一方、名古屋城天守閣木造復元に対して、一部有識者からは「石垣を保存すべき」との意見も出ているようで、これにはお城以上に石垣好きの岡田愛さんがまた黙っていないのではないでしょうか……。

 

◯こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑そして、ついに応援団に入ったおっさん……公開授業に行くつもりなのでしょうか……。

 

◯こちら===>>>

www.babymetal.jp

 

↑その頃BABYMETALさんは、ついに来週の(もう来週……)「五大キツネ祭り」東京公演のグッズ販売情報が公開されたり、LINEを始められたり……今更LINEなんてと思ったりしたのですが、若い方にはやっぱりLINEなんでしょうか……。

 

f:id:bennybebad:20170713210917j:plain

我が家にも「戦国WALLOFDEATH」復刻Teeが届きました(……最近アスマートで買い物ばっかしてるな……)。

ああ、最近BABYMETALから耳が離れている……もっと、もっとBABYMETALを……。