べにーのDoc Hack

読んだら博めたり(読博)何かに毒を吐いたり(毒吐)する独白

We will do that we can do

『日韓は”フェアな過去”を作ろう---長谷川良』

(アゴラ 2015/7/24)

 

以下一部引用。

 

「韓国では新しい為政者が登場する度に、「日韓の両国関係は未来志向でいくべきだ」と発言する。その度に日本国民は、「やっと過去問題から解放されて、新しい関係が樹立できる」と受け取ってきたが、隣国の国内情勢が厳しくなると、その為政者は日本の過去問題を争点化し、国民に媚を売るのを日本国民は何度も目撃してきた。最近では、李明博前大統領の豹変ぶりは特出していた。

そのような歴史が繰り返されてきたので、韓国の政治家が、「日本とは未来志向で……」と発言したとしても、日本国民はもう何の感動も湧いてこなくなった。「ああ、そうですか、どうぞご自由に」と白けてしまうだけだ。

当方もそんな日本人の一人だったが、「未来志向の関係」という言葉の意味がここにきて分かってきたのだ。21世紀の日韓は、「国際社会にどれだけ貢献する国となるか」を競う関係こそ「未来志向の関係」という意味だったのだ。

 

(略)

 

繰り返すが、日韓両国以外の国にとって、日韓両国が国際貢献でフェアな戦いを演じてくれたほうがどれだけ頼もしいことだろうか。未来もいつかは過去になる。「未来志向の関係」とは、次の世代の為に“フェアな過去”を積み重ねていくことではないか。そして、フェアな過去が悲惨な過去より少しでも長くなれば、それだけ日韓両国間は喜ばしい関係となるのではないか。」

 

概ね同意するところのある記事でした。

ただ、

 

21世紀の日韓は、「国際社会にどれだけ貢献する国となるか」を競う関係こそ「未来志向の関係」という意味だったのだ。

 

というのがどうも。

国際社会への貢献って、競うものなんでしょうか?

そんな競争には、いかがわしい臭いがします。

できることをしていく、というだけでいいと思います。

まあ、ときにはしっかりアピールすることも必要ですが。

 

 

隣国と仲良く?

いえいえ、そもそも国境を接している国というのは、基本的に仲が悪いものです。

それでもなんとかやっていく、というだけのことで。

 

(元記事)

agora-web.jp