べにーのDoc Hack

読んだら博めたり(読博)何かに毒を吐いたり(毒吐)する独白

(※ややネタバレ)さくら学院公開授業「朗読の授業」二時限目

当たっちゃった……もので、行ってまいりました。

十数年振りの横浜、ということで、早朝に出発、別の目的で市内を歩き回り(山手から桜木町までふらふらしながら歩き、相鉄で天王町まで行って引き返しました)、開場時間ちょっとすぎに「はまぎんホールヴィアマーレ」に到着。

f:id:bennybebad:20170813165202j:plain

↑こういう恐ろしいイベントがやっていたので、まあ人の多いこと多いこと……。

ベテラン父兄さん達に混じって、「うむ、どういうノリで行けばいいのか……」と思案しながら入場。

席的には、「ギリギリ引っかかったのね」という感じでしたが、いやありがたい。

 

(※以下ネタバレあります)

 

冒頭の影ナレが岡田愛さんでした。

何というか、非常に堂に入った喋り方で、耳に心地よい。

途中、はっちゃけたところもあってなおよろし。

最初の父兄さんのノリがわからず、おじさんぼんやり。

トーク委員長・岡田愛さん、新谷ゆづみさん、吉田爽葉香さん、田中美空さんが出席(あと森センセ)。

お姿は、職員室のツイッターを見ていただくとして。

あ、そうか、まず森センセが一人登場して、「前の方の人、聞こえました?あいつら、気合い入れ(背中叩くやつ)してるんですけど、その音がこっちの舞台袖まで聞こえてきて」「ライブじゃないのに、そんなに気合い入れんのかって」とおっしゃっていました。

新谷さん、登場時の「気合い入ってます!新谷ゆづみです!」(あれ、ちょっと違うかも……)という挨拶を森センセにいじられ、「あれ、次から使うの?今回だけ?」「今回だけです……」(新谷さん)「よかった〜、ダッセ〜、古くせ〜と思ってさ」(森センセ)……うん、まあ、確かにダサいというか、ひねりがないというか……あ、決め挨拶があるのは岡田さんだけだったんですね……「めぐ、知ってる知ってる」を生で聴けてよかったです……(涙)。

で、舞台上で、吉田さんから岡田さんへの気合い入れが再現され(「ちょっと吉田、田中にやってみ?」(森センセ)の無茶振りあり)、前かがみになった岡田さんの背中に向けて、吉田さんの結構な感じの張り手が……「これ、背中の、ちょっと上のほうをやってもらうのがいいんですよ」(岡田さん)「なに、そこだと痛くないの?」(森センセ)「ここだと、うっって響くんです」(岡田さん)「それ支障出るだろ絶対!」(森センセ)……後ろから心臓打ち(ハートブレイクショット)はやばいんじゃないですかね……いや、背中の耐久力は正面の数倍って、どこかの海王(by『刃牙』)も言ってたからいいのかな……とにかくあまり無理しないほうがいいです。

先生は、朗読家の葉月のりこさん。

岡田さん、影ナレを褒められる。

先生の、「ラプンツェル」の朗読を聞き、感想を求められた新谷さん、「なんか」を超連発し、森センセに突っ込まれる。

田中さんは、ちょっと前に出る感じが出てきているのかな、と。

吉田さんは安定のジェスチュア。

というか、全体的にみなさんジェスチュアが多く、森センセに突っ込まれる。

 

「朗読」と「音読」の違いを訊ねられ、「朗読は朗らかに読む、字もそうだし」と答えた岡田さん、すぐさま「じゃあ悲しい物語とかはどうすんだ」と森センセに突っ込まれ撃沈、「あっさり論破されてんじゃねーよ」と。

まずは、「さくら学院発声練習」。

葉月先生の考えてきた、さくら学院っぽいワードを入れ込んだ発声練習、だそうです。

田中さん、勢いよく手を挙げ、「ら行(田中さん担当)に読めない字があります!」

きちんと「できない」と言えるのが素晴らしい(展開としては、やってみて、つっかえて、「実は読めないんです……」「先に言えよ!」みたいなのが欲しかったのかもしれないですが)。

「朗読検定」(そんな検定が……)でも行われるらしい、早口言葉。

岡田さん、前の回で誰かが使った教科書に、「これ、生麦生米生卵にまでフリガナ振ってあるんですけど?」と疑問を呈すると、森センセ「藤平かな〜、あいつカタカナにもフリガナ振ってるからな、アムステルダムとか」葉月先生「(あっ……)」森センセ「(あっ……)」、とポンコツ振りを発揮(さすが森センセ)。

新谷さんは、「滑舌いいですよ」(森センセ)「そうそう、『目指せ!(スーパーレディ)』の歌詞にも出てくるんだから」(岡田さん)、とハードルを上げられ上げられ焦る。

結果的に、新谷さんイジリの回になっていたように思います。

田中さん、早口言葉の書いてあるファイルを顔の前に持ってきて、カメラにも映らない、「読んでるところ見せてよ〜」(森センセ)のツッコミも虚しく、「結局顔半分は見えてませんでしたけどね」

間違えないように……って思うからなんでしょうか。

ちなみに、早口言葉の点数は、岡田さん10点、新谷さん8点、吉田さん7点、田中さん7点でした。

続いて、「CAアナウンス」風な朗読。

ここでアムステルダムとかシャルル・ド・ゴール空港とか出てくるのですねぇ。

ひとつの文章を分けて読んでいく、というスタイル。

さすがの岡田さん、ほぼ淀みなく、しかも聴きやすく。

新谷さんも、面目躍如。

吉田さんは、いつもの感じで噛みつつも、堂々と。

田中さんは……小5にはちょっと難しい感じでしたね。

うむ、岡田さんは声のお仕事もできるかもしれないですね……。

続いては、「今日は何の日?」という問題が。

もろもろヒントから、「あ、怖い話?」と察するみなさん。

どうやら今日は、「怪談の日」のようです。

一瞬照明が落ち、悲鳴が上がり、「無理無理無理〜」。

「さっき、楽屋で麻鈴とすれ違ったとき、(例の手をかざすやつ)「今日は何かが起こるから気をつけてね〜、まあやればわかるよ」って言ってたけど、これのことかぁ〜」(岡田さん)

日髙さんのが怖いですね。

葉月先生の、「聞いていると怖いけど、読んでいるほうはそうでもない」というとりなしもあり、チャレンジ〜。

タイトルは伏せられていましたが(なんでだろ、オチがわかるからかな……私は、寡聞にして存じ上げず、な内容でした)、まずは最初の方をみなさんで読む練習。

途中、「内容を理解して、登場人物の心情を考えてみて、それから読むことで、表現が全然違ってくる」とのアドバイス

そういえば、「朗読って?」のところで葉月先生、「まず読む、そして内容について考える、それから人に聞かせる」という段階の中でも、二段階目が重要とおっしゃっていました。

「上手に読もう、としてしまうと余計にうまくいかないかも」とも。

話すことでの表現を鍛えてきた上級生に比べれば、まだまだな田中さんへのアドバイスだったようにも思います。

くじで配役を決めて(なかなか謎な割り振りでした……「巫女A」とか「巫女B」とかなんだろな、と思ったものです)、みなさんでの朗読。

怪談と言いながら、ちいとも怖くない……あ、途中一瞬、「みんな」の役を振られた新谷さんの絶叫が入って、それがちょっと怖かったですが……森センセも「びくっ」ってなったらしいです……内容的には人情話と教訓譚で、まさかのハッピーエンド……なんか『日本霊異記』とか『宇治拾遺物語』とかに載ってそうなお話でした。

あれか、圓朝に始まる高座での「怪談」であって、我々のよく知る「怖いな〜、怖いな〜って思ってると……」の稲川淳二的怪談ではなかった、ということでしょうか。

落語も怪談もろくに知りませんので、何とも言い難いのですが……。

ラストは、「さくら学院の歌を朗読してみよう」のコーナー。

くじで選んだ曲を朗読するのですが、1曲目は「キラメキの雫」、2曲目は「Magic Melody」、3曲目は「負けるな!青春ヒザコゾウ」でした。

これもまた分担しての朗読、順番決めでじゃんけんが行われていました(2曲目以降は五十音順でしたが)。

さすが、曲、歌詞、ダンスともに、意味をみなさんで考えていらっしゃるだけあって、なかなかな感じに聞こえました。

え〜、まあ、「キラメキの雫」の、「Ah〜」のところを担当した岡田さんが、「あれそんなセクシーに言うところか?」(森センセ)に突っ込まれていましたが。

「キラメキの雫」も「Magic Melody」も「負けるな!青春ヒザコゾウ」も、いい歌詞ですよね……。

最後に告知。

一人残った森センセが、「いや、怪談のときに驚かしてやろうと思ってたんですけど、まさかのハッピーエンド……」「次の回では狙っていきますよ、そういうのが見たいんでしょ父兄さんも!」、と意気込みを語って、終了〜。

 

何か忘れてるかな……あ、どこかで、「前の授業で、噛みまくる藤平を岡崎がすっげー笑ってたから、そうならないように、真面目にお願いします」という森センセの指導があったような気がします。

 

今はなき『LoGirl』とか、『FRESH!マンデー』の生公開収録みたいな感じなのかなって思いました。

あと、ハラハラするのは、授業参観的なメンタルでしょうか……子供いないからわかりませんが(嫁もいない)。

それから、「はまぎんホールヴィアマーレ」が、思っていたより全然小さいことに驚きました……500人の会場て、さくら学院がやるサイズじゃないような気がします……けれども、桜木町駅で降り、さくら通りも近くにあり、なんてさくら繋がりなんでしょうか……あまり大きな舞台だと授業参観な感じがでないのかもしれないですし……とにかくチケット当選が僥倖でございました。

 

◯こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑で、次の公開授業の日程が発表されました(三時限目で、なのかな)。

みなさんはっちゃけられそうな内容ですね。

さて……財布的に行けるのかどうなのか……。

 

f:id:bennybebad:20170813212051j:plain

f:id:bennybebad:20170813212052j:plain

f:id:bennybebad:20170813212053j:plain

ペンケース、けっこうお高いな、と思っていたら、想像していたよりでかくて驚きました。

あと、IDチェックでチケットと交換されるんですが、まさか人力アナログでチェックしていたなんて……と、そこでもちょっと驚きました。

 

さて、さすがに今日はしんどかった(あ、公開授業ではなくて、市内歩き回りのほうです)ので、ギターはお休みして寝ます……洗濯したしな……あ、盆休みないので、明日は普通に仕事です、はい。