べにーのDoc Hack

読んだら博めたり(読博)何かに毒を吐いたり(毒吐)する独白

『FRESH!マンデー』#6とか

◯こちら===>>>

www.babymetal.jp

 

↑始まりましたねえ、「5大キツネ祭り」。

中身が気になりますが、BABYMETALファンレベル12くらいのおっさんとしては、自分がライブに耐えられる体なのかが心配。

 

◯こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑公開授業のアミュモバ先行チケット抽選の日程が発表されております。

岡崎百々子さんの、ミュージカル『黒執事』出演情報も。

……ミュージカルになってたんだ……。

 

昨日の『FRESH!マンデー』、祝日なのに家事に勤しんでまさかの生配信間に合わず……がっくし。

アーカイブで鑑賞。

顔笑れ!委員長の岡崎百々子さん、新谷ゆづみさん、吉田爽葉香さん、藤平華乃さんがご出席(あと森センセ)。

森センセは、静かな入り(「お前が落ち着け」「お前がテカってる」と言われたから、だそうです)。

3割くらいしか父兄になれていない私ですが、メンバーを見て、「……ボケしかいない……いやボケとかじゃなくて、しっかりさん、マワシのできる人がいない……大丈夫なのか……」と不安になりました。

案の定というか、怒涛の展開に(これ、『LoGirl』では普通だったんですか?)。

Twitterでのトレンド入りの話になり、「賢い藤平」をトレンド入りさせるべく顔笑る父兄のみなさん(トレンド入り、したんでしょうか?)。

1時限目は「海の日」ということで、海にまつわるクイズが出題される、と。

ちゃんと正解する人、たまたま授業でやっていて正解する人、勘で正解する人、もはやボケなのか何なのかよくわからない爆弾解答が不安を煽る人(いや藤平さんですけれど)。

山菜、そして釣り、ということで「自給自足」キャラをゲットした新谷さん。

ナウル共和国の国土は何でできているか、という問題に、「ナムル?」と答えるポテンシャルを発揮する新谷さん。

岡崎委員長もたじたじでしたな。

吉田画伯の絵はいい感じに面白かったです。

休み時間のだらだら具合もまたよろしいかと。

夏祭りのお話でした。

あ、あと、岡崎委員長の課題が「外郎売り」のマスターに変更になっていました(私、よく知らないので……)。

岡崎委員長の弱点(?)は、ここぞというときキャラに逃げること、なのでしょうか……弱点ではないか。

あ、「そよかのピョン」2017年度バージョンも披露されましたよ〜。

2時限目は、「島ぞうり」を作ろうの巻。

全然存じ上げなかったのですが、ビーチサンダルっぽいものの表面を彫ることで、好きな文字とか絵を描ける、という沖縄のものらしいです(この理解も怪しい)。

放送前に、それぞれが作られた、ということでした。

一人ずつ前に出てプレゼン(このぞうりはこんなコンセプトで、こんなにいいんだぜ的な話)をするのですが、カメラの角度的に見切れる吉田さんがこそこそしているのが満点でしたね(そこ?)。

で、それぞれが作った「島ぞうり」の秘密が暴露されて……まあ、みなさんお忙しいですしね……そういうことじゃない?……諸先輩がたからツッコミが入らないかどうか心配です。

来週の放送は生放送ではないことが発表されましたが、コメントは書き込めるそうなので、怪しいワードがトレンド入りする可能性はありますな。

録画ということで、「いよいよ愛子のアイス食べ歩きロケか?!」と憶測が飛んでおりました(TIFも近いので、そのリハーサルが大変なのでしょうか……そういえばみなさん夏休みなのに、すごいですよね……普通の小・中学生が部活に行くような感覚だと思えば、そうでもないかな……)。

 

いや、何でしょう、今までの放送は割と、締めるところ、まとめるところ、でポイントを外さない生徒会長やトーク委員長がいらっしゃったので、安心していたのですが、今回の破壊力は凄まじかったです。

ガチ中学生のパワーをまともに食らった感じ(若干ヒヤヒヤ)。

ただ、個性は爆発していたかも、ですね。

 

岡崎百々子さんは、早見あかりさんみたいな女優さんになっていくんじゃないかな……とちょっと思っています。

顔笑れ!委員長は、みんなに「顔笑れ!」と言われる委員長、みたいです(レッスンで「顔笑れ!」って言っても、声が小さくて聞こえなかったみたいです)。

 

今週も堪能しました(有難や)。

 

(※ネタバレ含)和楽器バンド HALL TOUR「四季ノ彩」名古屋公演

f:id:bennybebad:20170715225622j:plain

 

というわけで、日本特殊陶業市民会館にて行われました、和楽器バンドさんのライブに参戦してまいりました(チケットを当てたのは私ではありません)。

前回、東京体育館での新年会で、「ペンライトって、ええもんやなぁ……」と思ったおっさん、こりゃ購入せねば……と勢い込まずに開場ぎりぎりで向かいますと、売り切れ

え、売り切れるものなの?

 

f:id:bennybebad:20170715225529j:plain

というわけで、回すためのタオルを購入。

 

f:id:bennybebad:20170715172213j:plain

……撮らんのかい。

 

今回は、前回の反省を踏まえて、「足首だけでなく、膝のサポーターも準備する」「やばいときは容赦なく座る」、というコンセプトで臨みました。

演出上、何度か座れるポイントがあったのは助かりました(オルスタ、もう無理だな俺……)。

セットリストなんかは、ネットで公開されているのでしょうか……会場にも張り出されていましたから、今更それでネタバレもないような気がしますが、一応。

 

(※以下ネタバレあり)

・町屋さんが浴びた女性客の歓声を、神永さんも目一杯浴びて満足そう。

・(確か)「遠野物語」での、いぶくろさんまさかの文化琴(っていうんですか?)をかつぐ、という荒技で町屋さんとバトる(「ほぼ小室哲哉」by友人)。

・町屋さん、亜沙さん、山葵さん、によるインストコーナーは、「焔」ではなかったです。

・MCコーナーは、「メンバーに秘密にしていること」。いろいろありましたが、「お金の話はやめよう」by町屋さん。みなさん、よく話しておられるので、隠し事もないそうです。あ、山葵さんは、首から下の毛は全部剃っているそうで、「小さい子もいるんだからやめて」と突っ込まれる。

・「外郎」。

・(ネタバレというか)「千本桜」で、私の耳にはですが、ドラムにトラブルがあったような気がしました(あと、テンポが走り気味だった)。たぶん、ういろうが詰まったんでしょう、どこかに(?)。

・「ワタシ・至上主義」での、動ける楽器メンバーによる振り付けが可愛い。必見。

・黒流さんが代表で、覚悟を語られる(感動)。応援します。

・打楽器コーナーでは、会場の特殊性からか、黒流さんと山葵さんがステージを降りて、四階席、三階席、二階席に登場。私たちは一階席だったのですが(上手側後方)、山葵さん登場、ちょっと触れる距離ではなかったのが残念。「べちゃべちゃだから触らないで」っておっしゃってました。

 

 

ふぅ……いやあ、サポーターがきつすぎたのか、むしろ立っているのがしんどいこともありましたが、乗り切りました2時間30分。

楽しかった……なーんにも考えずに楽しめるっていいですよね。

ニューアルバム『四季彩』からの曲がほとんどで、私がライブでどうしても聴きたいなぁと思っていた曲は、演奏されなかったのですが、それでも大満足です。

 

あとのことは、もっとちゃんとレビューされている人のブログなんかを参考にしてくださいね〜。

 

f:id:bennybebad:20170715204156j:plain

音がでかい(耳やられます)、サイズ感、これぞホール、という感じでよかったですよ〜。

 

 

最近本当に、BABYMETALとさくら学院憑いていて、なかなか他のことができておりませんが、アルバムもちゃんと聴き直そう(買ってはいる)。

ライブDVDも観直そう(買ってはいる)。

 

 

今年は、音楽でお金を使う年だな、と覚悟しました。

人は石垣、人は城

◯こちら===>>>

<犬山城>「しゃちほこ」ほぼ全壊 ドローン調査実施 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

↑昨晩、東海地方は土砂災害警戒情報のメールが届くほどの局地的な大雨が降りました。

↑の記事から引用。

 

「愛知県犬山市の国宝「犬山城」の天守閣最上部にあるしゃちほこ1体の一部が欠けているのが見つかり、犬山市は13日朝、被害の調査を始めた。尾が欠けたとみられていたが、実際はほぼ全壊していることがドローンによる調査で分かった。

 市職員と消防署員ら約15人が調べた。2体あるしゃちほこのうち、天守閣北側の1体(高さ1.2メートル)は、尾に加えて胴や顔などほぼ全体が壊れていた。天守閣の北東側には、しゃちほこの破片数枚が落ちているのも見つかった。12日夕の豪雨時の落雷による衝撃が原因とみられる。

 市は、文化庁と修復方法などについて協議する。一方、安全が確認されるまで、天守閣への一般の入場は禁止する。城を所有する公益財団法人犬山城白帝文庫の成瀬淳子理事長は「江戸時代に落雷があったという記述を見たことがあり、それ以来ではないか。できるだけ早く修復したい」と話した。【花井武人】」

 

お城好きの岡田愛さんが悲しむニュースだなぁ……と思いつつも、「むしろ、しゃちほこ的にはその役割を果たしたのではないか」と思います。

「鴟尾」や「鯱」というのは、起源は大陸だと思われますが、防火のおまじないだと考えられています。

水系の生き物で、火を抑えよう、というわけです(神社建築の「鰹木」は、ちょっと違うかなぁ……と思います)。

で、今回は、落雷を直撃しつつも、城が火に包まれるというようなことにはならなかったわけですから。

これぞ、しゃちほこの本懐。

 

一方、名古屋城天守閣木造復元に対して、一部有識者からは「石垣を保存すべき」との意見も出ているようで、これにはお城以上に石垣好きの岡田愛さんがまた黙っていないのではないでしょうか……。

 

◯こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑そして、ついに応援団に入ったおっさん……公開授業に行くつもりなのでしょうか……。

 

◯こちら===>>>

www.babymetal.jp

 

↑その頃BABYMETALさんは、ついに来週の(もう来週……)「五大キツネ祭り」東京公演のグッズ販売情報が公開されたり、LINEを始められたり……今更LINEなんてと思ったりしたのですが、若い方にはやっぱりLINEなんでしょうか……。

 

f:id:bennybebad:20170713210917j:plain

我が家にも「戦国WALLOFDEATH」復刻Teeが届きました(……最近アスマートで買い物ばっかしてるな……)。

ああ、最近BABYMETALから耳が離れている……もっと、もっとBABYMETALを……。

 

 

『FRESH!マンデー』#5とか

◯こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑にわか父兄は今週もなんとか、『FRESH!マンデー』の生放送に間に合いましたよ。

今回は、山出生徒会長はお休み(テストと漢字を覚えるのに大変なんじゃなかろうか)、トーク委員長の岡田愛さん、教育委員長の麻生真彩さん、有友緒心さん、前回ポテンシャルを炸裂させた転入生の八木美樹さんの四人(あと森センセ)。

冒頭、一瞬の放送事故から始まる、という波乱の展開。

森先生曰く、「大丈夫だよ」とかいって八木さんを励ましていた岡田さんが、始まっているのに気づかなかった……らしいです。

あ、今回の森センセの登場は「↓じゃないよ、↑だよ」でした(二人くらい言ってしまい、「ここは言わないのが正解」としっかりレクチャー……さすが森センセ)。

久々の生放送で緊張していた岡田さん、「放送見てた?」の質問に、あからさまな態度で見ていないことを看破される(前回だけ見られなかったそうです)。

そんな岡田さん、八木さんの食レポの「持ってった」感に焦る、という。

麻生さんの食レポについては……まあ……「すっかりお笑い担当」と森先生に言われてしまう、と。

私、面白かったと思いますよ、大根おろし食レポ「白い」って名言だと思います。

そして、7/7か/8の、柏で行われたちゃおスマイルズのイベントに、購買部として参加された有友さんの勇姿も、写真で紹介されていました。

「ところて〜ん」。

うーん、転入生の田中美空さんは、ちゃおスマイルズで注目されていて、八木さんに一歩先んじられた感じがしますね(さくら学院での個性炸裂を期待します)。

どうやら、『FRESH!マンデー』の視聴数とかコメント、Twitterトレンド入りなどで、サイバーエージェント近辺をざわつかせているらしく、今回も顔笑るぞ、と(父兄さんたちが、なのかなぁ……)。

一時限目は「指笛の日」、ということで、7/10が「指笛の日」ということから、いくつかの笛が登場、名前をクイズ形式で当てながら紹介する、というコーナー。

個人的には、サンバホイッスルを「ジンバブエ・ホイッスル」とかました有友さんのポテンシャルに脱帽(ジンバ笛、だかららしいです)。

途中、八木さんの手をしっかり上げてあげる岡田さんの姿に感動……(いや、あれは先輩のいじわ……そんなことあるまい……)。

休み時間では、まだ「自分の課題」を発表していない岡田さんが、ご自分らしい課題を発表。

そして、判定は、教育委員長!……やっと、「らしい」お仕事を……(涙)。

世の中には「城郭検定」というものがあるらしく……そういえば、岡田さんの日誌から石垣の記事が遠のいてるなぁ……受験生だしなぁ……その3級を目指して勉強されるそうです(教育委員長は、「じょうかくてんけい」って言ってましたけど)。

ちなみに、世の中には「きのこ検定」もあるらしく、合格率80パーセントくらいらしいんですが、MSRさん、不合格だったそうです……ひょっとすると岡田さん、転入当初の2014年のポテンシャルが一番高かったのか……今は背が高いですけど(いや、2016年の学年末テストで、小6のもえもえほ〜さんに抜かれる辺りが、歴史は繰り返すというか……)。

ついでに、有友さんの課題(身長伸ばす)についてもツッコミが入り、別の課題が準備されるそうです(岡田さんが、身長の伸びるストレッチを有友さんに伝授されるとか……)。

二時限目は、「目指せ!ニュースキャスター」ということで、食レポの回でも登場した別室との中継風なコーナー。

いきなり原稿を渡されて、それをキャスターっぽく読む、という。

「めぐ、こ〜ゆ〜の苦手なんだよ〜」のMSRさん、ハードルを下げつつトップバッターを巧みに回避したつもりが、「オチ担当から抜け出せ!」(森センセ)の麻生さんが出陣してしまい、どう考えてもトリが回ってくる展開に。

ニュース番組風のOPが作られておりました(そこに金かけるんかい)。

麻生キャスター、何かがツボに入り、笑ってしまってニュースの内容が伝わらない、でもカメラ目線の表情作りはお見事(スクショタイムだったらしい)。

読み方が何故かヅカっぽい。

二番手、有友キャスター、ちょっとマイクの調子が残念ながら、しょっぱなからアドリブを打ち込むも、なんとカタカナが読めないという展開。

冒頭のマジ顔が、何故かかなり笑えるという。

三番手、八木キャスター、「池袋」が読めない、というキュン死技を繰り出し、先輩方のハートを鷲掴み、さらに食レポの回再現とばかりに、イヤホン落として消える(森先生曰く「消え芸」)、おおむね何故かカタコト……満点でした。

基本お三方、ジェスチャーが大きい(若いなぁ……)。

きっちりトリが回ってきた岡田さん、まさかの「沖ノ島世界遺産登録」のニュース(森先生曰く、「岡田にはちょっと難しい原稿用意してやろうと事前に打ち合わせていた」)に少し引っかかりながらも、凛々しく読み切る、という貫禄……満点でした。

いや面白かったです。

ラストには、公開授業第一弾の情報も解禁となり、ここから走り出す感じですね。

そして、憂鬱な火曜日に……。

 

◯こちら===>>>

さくら学院 - 音楽室

 

↑『Road to Graduation 2016〜約束〜』の紹介もされていましたね(「みれさらロスになっちゃった」byMSRさん)。

何故か教育委員長は「両方買ってください」って言ってましたけども……麻生さんはタワレコで購入してポスターもらったそうです(こういうものって、所属タレントはもらえるものじゃないのか……森センセはもらったそうです)。

まだ2周目くらいしかしてないんですが……ちょっとドキュメンタリー部分がやばいですね……こういうの毎年入っていたら、恐ろしい売れ行きだったのかも……ドキュメンタリーを見てからの、本編「I・J・I」の感慨がまた……それにしても、前にも書きましたけど、ますます「I・J・I」が、BABYMETALの「Road of Resistance」の原型に見えて仕方ないです……。

 

これを見ながらおっさんは、「小・中学生がこんなに魂燃やしているのに、おっさんときたら……」と絶望にうち震えながらも、仕事に行くのでした……。

楽器に挫折しつづけるおっさんの新たな挫折

以前、

 

○こちら===>>>

楽器に挫折しつづけるおっさんのふとした悩み - べにーのDoc Hack

 

↑の記事で、「なぜ、ギターのフレットは白鍵と黒鍵に分かれていないのだろう」と、ピアノで音を覚えた人間の悩みをつぶやいたのですが。

だったら、自分で表を作ってみればいいんじゃね?ってことで。

書いてみました。

 

f:id:bennybebad:20170708203530j:plain

 

……うん、何か思ってたのと違う

あれ……なんだろう、このコレジャナイ感は……。

最初は「ドレミファ……」って書こうとしたんですが、さすがにあまりにカッコ悪いので、「CDEF……」で書き始めて、早々に間違えて修正する羽目に……とかいう見栄えの悪さはどうでもいいのです。

自分で作っておいてなんですが、これで何が身につくのかがさっぱりわからない。

うーん……とりあえず、ノーマルチューニングの音(21フレまで)は全部書き出したので、じーっとみていれば音が覚えられるのかなぁ……。

うーん……わからない。

でもまあ、自分にあった方法で何かを身につける上での試行錯誤ですから、これはこれで。

それに、よく考えれば、アドリブ全開でどうのこうの、ということがしたいわけではなく、どちらかといえば楽譜通りに弾きたいので(暗譜が超苦手だし)、こうして音を視覚化しておく、というのはやっぱりいいのかもしれないです。

なかなかギターの全フレットの音を書き出す、なんてこともしないと思いますので。

 

で、できるだけ毎日ギターに触るようにしているのですが。

私、ASDっぽいので、ルーチンワークになるとそれを繰り返すことは得意なんです(というより、それをやらないことに気持ち悪さを覚えるようになる)。

ということで、1日1時間程度、何とか時間を作って触っているのですが、今度はですね、それが目的化するのですね。

ルーチンワークですから当たり前なのですが、同じことを繰り返している、つまり変化がない、と。

いえそれでも毎日やってればそれなりの効果が、と思われるかもしれないです。

が、しょせんルーチンワーク、ここに嵌まり込むと、重要なのは同じことを繰り返すことになってしまって、上達もしないことは明らかなのでございます(私の場合、経験上)。

さすがに中高生でもなく、自分の特性にも気づいているので、「はっ、こりゃいかん」と思い、目的を再確認。

何のために練習しているのか、といえば、基本的には和楽器バンドさんの「焔」を弾きたい、なので、とりあえずその練習も加える。

ついで、遥か高みの目標としてBABYMETALさんの「シンコペーション」のスコアを購入してくる(6弦バージョン)。

ルーチンワークはそれとして、少しずつ意識的に変化を加えないと、私の(ASDっぽい)特性上、惰性にしか帰結しないもので。

で、どんなものかと「シンコペーション」のイントロを見てみて、8音だけ弾いてみて(そこしか弾けない)、「……お、なんかかっこいい」と満足。

はた、と強いデジャブを感じる。

何だっけなぁ……と記憶を探ってみたら、20年以上前に、Mr.Bigの「Green-tinted sixties mind」の例のイントロの最初の8音だけ弾いて、「あ、なんかかっこいい」と満足したことを思い出しました……変わってねぇ……。

いえ、「Green-tinted sixties mind」は、イントロの音は全部覚えたのですが、まぁ指が動かない動かない……ヨレヨレです。

これじゃいかん、と思いつつも、「シンコペーション」なんかは夢のまた夢なので、じわじわイントロの練習をしてみよう、と……。

 

f:id:bennybebad:20170708203529j:plain

そんな自分のモチベーションをあげるために、いろいろ買ってます。

大村孝佳さんのミニアルバム『CERBERUS』とか、大村孝佳さんのグッズのシリコン指輪とか。

『CERBERUS』はよくわからないまま、大村さんの音源ということで買ったのですが、付属のライブDVDのほうが金取れるんじゃないかって代物で感動。

まだ一回しか見てませんけども……曲がわかんないから、音源集めないと……財布が……。

あと、小さくて安めのエフェクターを買ってみました。

人生初、本当は憧れのBOSSのオーヴァードライブとかがいいのかもしれないのですが、恐れ多くて手が出せず。

よく知らないので、シールドが必要なことに思い至らず。

さらに、エフェクターも電源が必要なことに全く気付かず。

モチベーションが下がる、という……いえ、揃えましたけど。

そんなこんなしているうちに、

 

○こちら===>>>

www.sakuragakuin.jp

 

↑7/7、2016年度卒業公演のブルーレイがやってきましたよ。

とりあえず、まだ卒業式の前までしか見ていません。

2016年度はこれに加えて、アルバムの初回盤のブルーレイで「Fly away」「オトメゴコロ。」「マシュマロ色の君と」が見られますから、2013年度以来の(発売された)ライブ映像の多い年度、ということになるんでしょうか。

他の年度のも欲しいですよねぇ……。

 

ふう……今日もギターを弾いてきます。